プロフィール
Author:エッセイスト潮凪洋介(しおなぎようすけ)
エッセイストの潮凪洋介です。エッセイスト養成塾「潮凪道場」を運営しています。
北海道から沖縄まで日本全国の塾生が在籍。近くの方は道場で対面式にて。遠方の方はメールと電話(スカイプ)によるトレーニングとなります。また近場の方でもその日の都合に合わせ電話(スカイプ)、メールレッスンが可能です。
プロを目指す人から、本を出したい人、ブログを楽しく書きたい方、さらには文章コンプレックスを克服したい方まで幅広くマンツーマンで丁寧に熱血指導しています。塾生の表現力を引き出すべく真剣に、そして楽しくトレーニングしています。
<プロ志望の方へ>
エッセイやコラム執筆に大切なのは技術よりもPASSION!人生経験で得た感性です。それがあれば技術は後から身に付けられます。まずは書き始めることです!最初に言っておきますがたやすい道ではありません。
それでも読者に響く言霊を気持ちを込めて綴り続ければ必ずファンはついてくれます。表現者の道に命の炎を燃やしたいプロ志望来たれ!
<塾長:潮凪洋介 プロフィール>
書籍執筆(国内34冊/海外4冊)や雑誌コメント、ラジオ、テレビ出演、DJイベントやイベントのオーガナイズを展開。女性誌などでノンフィックション系恋愛エッセイの執筆を手がける。
ヒット作では「男が大切にしたいと思う女性50のルール(三笠書房/07年アマゾン上半期文庫部門総合6位)」などがある。
また「人生系エッセイ本」も多数発表。「もういい人になるのはやめなさい(中経出版)」が20刷を越えるベストセラーに。93年早稲田大学卒。「サーフィン」「アウトドア」「キックボクシング」が趣味。
<過去メディア活動>
・女性誌ではガレッジセール、アンジャッシュ、インパルスと一緒に「男の本音」を発信。
・フットボールアワー後藤輝元、山崎アナと恋愛番組進行(フジテレビ)
・アンガールズ田中のドライブデート指南実施(NTV)
・CanCamモデルを葉山ドライブデートに潮凪洋介がナビゲート!(NTV)
・くりいむしちゅう有田&江角マキコの番組に出演、MAX、NANA、森口博子、仁科仁美に恋愛アドバイス!(TBS)
・リリーフランキー、みうらじゅん、倉田真由美が出演する530人婚活イベントをオーガナイズ、自らも出演。
■潮凪道場 ※JR田町駅から徒歩6分
■エッセイスト養成塾「潮凪道場」
■エッセイスト潮凪洋介オフィシャルサイトリンク
- クロスフィット&パレオダイエット入門 タフでビューティーな体を手に入れるエクササイズ&ダイエット術
- 高窪美穂子の100%天然素材! 家庭料理レシピ
- くぼみち の「幸せスイッチ」
- SHIORIの手づくりお香レシピ~
- Woman support ~会社の人間関係で嫌な思いをしない処世術~
- ウエブ反響獲得のノウハウお教えます!
- 海老原政子の「節約が苦手なだめだめ主婦ですが、、」
- アパート大家さんサポートブログ
- 大人の日帰り電車旅
- 満室アパート経営道
- 男ゴコロの本音教えます!~夫婦編~
- 恋愛コラムニスト内埜さくらのブログ
- 心が軽くなる!毒吐きエクササイズ
- 肉食男子のトリセツ
- ハッキリ言えない人の為の気まずくならないフレーズ集
- いおたたつなりの恋と仕事のキャリアカフェ
- シングルマザー!自立への挑戦!!
- 発達障害をアクティヴに楽しく生きてゆくアドバイス
- 恋愛経験0でも日々を穏やかに過ごす方法
- 海外輸出 通販ビジネスは誰にでもできる!
- Sustainable Love ~長続きする恋を手に入れるナチュラルレシピ~
- 日渡あきの「心を強くする100の言葉」
- 心が過敏な人のための痛み止めコラム
- ツイていない時を前向きに楽しむ小さな習慣
- パーティセラピー(マドモアゼルTAMAKI)
- 伊藤ジョエイBLOG
- 電撃結婚力鑑定~算命学であなたの運命を占います!~
- 出産・育児期女性の”働く・育てる”の悩みを解決します
- ハッピーボイスダイアリー~幸せな声の日記~
- カラー&イメージ処方箋 カラーイメージコンサルタント 小野千夏のブログ
- 他人の評価に振り回されて生きづらいあなたに贈るコラム
- 言織(kotori)の パワー全開! 負けないオンナの底力
- Sustainable Love ~長続きする恋を手に入れるナチュラルレシピ~
- 目指せ!こころの自由人 潮凪洋介 自由人生BLOG
- 転 職 で 家 計 破 綻 す る 前 に … 「そ う だ ! 女 性 F P に 相 談 し て み よ う」
- Naokoの「彼を待たせない15分料理」
- 元国際線CAイメージコンサルティング・パーソナルブランディングのスペシャリストの日記
- 女ゴコロをくすぐるジェントルアクション集
- 心の痛みが一瞬で和らぐ魔法コラム
- マリンのハッピネスダイエット
- ふるさとのきおく Scenery of MINAMISOMA
- 生きにくさを乗り越えて~多動が目立つ発達障害で他人と合わせられない私の人生奮闘記~
- VOICE OF SOUL
- ☆HAPPYを呼ぶココロのあたためかた
- 恋を叶えるbeauty恋愛風水
- 不器用な貴女のための幸せ結婚生活レシピ
- “植松ゆりか”の大人の楽しい童話時間
- 人生を好転させる福顔セラピー
- ヒーローショー観覧記
- 星のチカラに学ぶHAPPYルール
- 稲川ひろ美の「ローカルフードIN 東京」
- リセットコーチで前向き毎日!hideのBLOG
- かれんのブラック恋愛計算式
- シンデレラブログ
- 男40代ちょいゆる婚活日記
- CAFE30min 婚活コンシェルジュのBLOG
- イカすインターネット天国
- ITアーキな日常
- エッセイに挑戦!
- 松樹 愛真(matsuki Ema)の女ゴコロの本音教えます!
- NY式アーユルヴェーダ・Chedi
- 潮凪洋介オフィシャル活動BLOG
- 妻と子供からモテる!パーフェクトダディレシピ
- 管理画面
-
最近の投稿
月刊アーカイブ
- 2019年2月 (5)
- 2019年1月 (6)
- 2018年12月 (9)
- 2018年11月 (11)
- 2018年10月 (6)
- 2018年9月 (12)
- 2018年8月 (9)
- 2018年7月 (11)
- 2018年6月 (9)
- 2018年5月 (7)
- 2018年4月 (14)
- 2018年3月 (6)
- 2018年2月 (10)
- 2018年1月 (8)
- 2017年12月 (10)
- 2017年11月 (12)
- 2017年10月 (12)
- 2017年9月 (7)
- 2017年8月 (12)
- 2017年7月 (10)
- 2017年6月 (13)
- 2017年5月 (19)
- 2017年4月 (26)
- 2017年3月 (34)
- 2017年2月 (59)
- 2017年1月 (39)
- 2016年12月 (22)
- 2016年11月 (48)
- 2016年10月 (28)
- 2016年9月 (31)
- 2016年8月 (49)
- 2016年7月 (53)
- 2016年6月 (36)
- 2016年5月 (20)
- 2016年4月 (11)
- 2016年3月 (7)
- 2016年2月 (4)
- 2016年1月 (6)
- 2015年12月 (3)
- 2015年10月 (6)
- 2015年9月 (13)
- 2015年8月 (22)
- 2015年7月 (3)
- 2015年6月 (6)
- 2015年5月 (4)
- 2015年4月 (2)
- 2015年3月 (4)
- 2015年2月 (3)
- 2015年1月 (2)
- 2014年12月 (5)
- 2014年11月 (4)
- 2014年10月 (4)
- 2014年9月 (4)
- 2014年8月 (6)
- 2014年7月 (5)
- 2014年6月 (12)
- 2014年5月 (27)
- 2014年4月 (5)
- 2014年3月 (2)
- 2014年2月 (6)
- 2014年1月 (2)
- 2013年12月 (6)
- 2013年11月 (4)
- 2013年10月 (10)
- 2013年9月 (12)
- 2013年8月 (8)
- 2013年7月 (8)
- 2013年6月 (8)
- 2013年5月 (5)
- 2013年4月 (10)
- 2013年3月 (7)
- 2013年2月 (7)
- 2013年1月 (13)
- 2012年12月 (8)
- 2012年11月 (6)
- 2012年10月 (7)
- 2012年9月 (7)
- 2012年8月 (14)
- 2012年7月 (4)
- 2012年6月 (8)
- 2012年5月 (9)
- 2012年4月 (7)
- 2012年3月 (12)
- 2012年2月 (9)
- 2012年1月 (16)
- 2011年12月 (9)
- 2011年11月 (5)
- 2011年10月 (7)
- 2011年9月 (11)
- 2011年8月 (6)
- 2011年7月 (7)
- 2011年6月 (6)
- 2011年5月 (11)
- 2011年4月 (10)
- 2011年3月 (13)
- 2011年2月 (13)
- 2011年1月 (13)
- 2010年12月 (14)
- 2010年11月 (10)
- 2010年10月 (10)
- 2010年9月 (7)
- 2010年8月 (7)
- 2010年7月 (2)
- 2010年6月 (14)
投稿カレンダー
月別アーカイブ: 6月 2018
目黒の出版教室!地元で学ぶ出版術
本日は、企業の社長向けの出版プロデュースにじっくり向き合いました! 編集サイドの一流の先輩出版プロデューサーからのインスパイヤーを受けながら、最高のアウトプットとアドバイスが飛び交った1日でした!
以下は企業の社長さん向け(まるっと依頼パターン)ではない方におススメの講座です。 以下のコースはややリーズナブルですが、その代わり自力で作業する部分が多い内容です。
目黒の地元で1年間通学しながら学びたい方におススメです。
<潮凪洋介新刊発売のご報告>
<潮凪洋介新刊発売のご報告>
こんにちは、潮凪です。
社外なら、無限に出会える!恋できる!
新刊からはそれを強くうったえたいです。
~~~~~~~~
・社外のサードプレイスでの活動が「恋」を生む!
・「結婚」を生む!
・少子化を防ぐ!
・日本の年齢別人口分布グラフを変える!
~~~~~~~~
これは決しておおげさな話ではありません。
好きなことをしたら、好きな人と出会える!
趣味嗜好が合う異性と出会える!
これは当然のことだからです。
家と会社の往復のまま、魅力のない自分を、磨かずして、異性に押し売りすることほど、無駄なことはありません。
恋は弱肉強食、魅力を磨かずに、高望みしても、それは無理な話・・・・・だから社外で自分を磨くのです。
「ありのままの僕を・・・」
は磨いた後の「ありのまま」のこと。
ダメな状態のありのままの自分を女性に押し付けても、女性からすれば、買いたくない商品を押し売りされているようなものです。
一方・・・・
磨いて、輝いた自分で楽しく過ごせば、恋などは、追わずとも、向こうからやってきます。
~~~~~~~~~~
今、世の中はどんどん晩婚化し、離婚率も上昇しています。
40代でも60代でも「異性との出会い」を望む人は、今後もどんどん増加します。
社外でサードプレイス(家でも会社でもない世界)を持つ人は、豊かな恋に恵まれ、そうでない人との差はどんどん開いてゆきます。
現状モテてなくて、しかも「家と会社の往復」「異性友達ゼロ」の人には一生恋は訪れません。
そして・・・・
今後、社外活動がどんどん活性化すると、
サードプレイスでの活動での恋愛作法の整備も必要となります。
本書に則れば「大人の恋」をスマートに始めることができます。
・セクハラにならない
・コンプライアンスに違反しない
・告白せずに好意を伝える
上記の2つを満たしながら異性と仲良くなることができます。
時代を先取りしたいあなたにおすすめです。
・キモイと思われたくない
そんな男性にはとくにおすすめ!
女性の声で構成してます。
6月21日に全国発売になりました。
【新刊全国リリース開始】100人の女性が語った! もっと一緒にいたい 大人の男の会話術(青春出版社/著 潮凪洋介)
https://www.amazon.co.jp/dp/4413230922/ref=asap_bc?ie=UTF8
仕事も私生活も合う人だけになる「心を文字に起こす」具体的な手法
文字に言霊を載せて発信する
――「分身」が信じがたい幸運を連れてくる
「書くこと」で人生を変える!
これを実現するために大切なことがひとつあります。
それは文字に自分の「感情」をのせるということです。
心から感情をすくいあげ、それを文字に込めて書くのです。
大切に大切に、丁寧に丁寧に、
自分の気持ちを拾って、噛み締めるように書いてみましょう。
たとえば、手帳に予定を書き込む時、
ただ「食事会、合コン 19時●●カフェ」と書くのではなく、
自分の希望や願望、
期待感、
心構え、
など「こうなったらいいな」という感情を込めて書き出します。
「今日は仕事が終わったら19時から食事会がある。素敵な異性と出会えたらいいな。まずは友達になって、なんでも話せる仲になろう」。
このように、自分の希望や感情をのせて書いてみるのです。
こうして丁寧に心の状態を拾い上げつむぎ出された文字やフレーズは、
あなたの「本当の心」そして「魂」を表わしてくれます。
自分が書き出した文章を見直して、あらためて
「ああ、自分はこんなふうに思っていたんだ」
「こんなことを考えていたんだ」
あるいは
「このような知識を持っていたのだ」
と気づくことができるのです。
そして最大のメリットは、
よりよく生きるための「勇気」と「励まし」をもらえるという点です。
その文字はあなたの心の中から発せられた、あなた自身への大切なメッセージでもあります。
自分を知り、
自分にとって正しく、
心地いい未来をつくるためのメッセージ、
そして行動方針なのです。
心を込めて、感情をのせて書いた文章を読みかえすだけで、不思議と元気が体中にめぐり、自分らしさや自信を取り戻せたりするのです。
少し慣れてきた人は、次にSNSやブログなどで自分の気持ちを書きつづってみてください。
「自分の思いを伝えたい!」という
「ワクワク」
「パッション」
だけを素直に書きます。
技法なんかどうでもいいのです。
文章力? そんなものは関係ありません。
荒削りでもいいので、自分の気持ちをなるべく丁寧に拾い、文字にして発信します。
朝、いつもよりちょっと早起きしていい気分を味わった日には、
「ああ、早起きするって気持ちいいなあ! 何でもできそうな気持ちになる!」
という言葉を、フェイスブックやブログ、ツイッターなどから、自分の気持ちを乗せて発信してみましょう。
「今日は思ったよりも仕事が捗らない。でもこんな時こそ、うまく気分転換して突破してみせるぞ!」
「ショックなことがあった。この痛みとしばらく向き合う。今、この痛みをここで吐露して少しだけ楽になったよ」
ポイントは文字そのものが、
自分の心のエネルギーの塊だと思って、
絞り出すように、
そして、
紙やキーボードにエネルギーの塊をぶつけるように書き出してください。
力まなくていいです。
自然体でリズムよく、大事な友人に話しかけるように書き出します
心をそのまま文字に落とす、表現する。
すると、不思議な現象が起こります。
たとえそれが不慣れな文章でも、必ず誰かの心に影響するのです。
誰かを勇気づけたり、
「私もそうよ!」と誰かを共感させたり、
「俺も頑張ろう」と誰かに勇気を与えたり、
あるいは誰かを「協力したい!」という気持ちにさせたりします。
あなたの見えないところで言霊の力が
あなたの文章を見た人々の思考、行動、人生観に影響します。
するとその人達の心が癒されたり、勇気づけられたり、さらには賢くなったりもします。
この連続があなたの人生を変えていくのです。
ゆっくりゆっくりと、大きな船が航路を変えるように、
あなた人生もいい方向に、もっとも自分らしい生き方へと向いていくのです。
しかも、あなたと周波数が一致した多くの人々をごっそりと巻き込みながら。
人生は人間関係で決まりますが、
書くことによってその人間関係に革命が起こるのです。
恋人が現われたり、
いいビジネスパートナーと出会ったり、
あるいは師となる人や弟子が見つかったり
・・・
あなたに大きなお金を投資しようとしてくれる人など、
応援者や一緒にいて互いに幸せな人々を引き寄せてくれたりしてくれるのです。
それはすべて、あなたがまるでラジオ局のように、自分の周波数にのせてメッセージを発信し続けているからにほかなりません。
あなたの発信に共感した、あなたの味方だけがあなたを取り囲む毎日が訪れます。
私の今の生活がそうです。
周囲は自分にとって心地のいい、大好きな人達ばかりです。
価値観に共感した、互いに心地いいと感じる人々と快適に仕事をしています。
プライベートでも同じことが言えます。
自分のスタンスをはっきり示しているので、自分に合わない人は寄ってきません。
自分に合う人だけがたくさん集まってくるのです。
いつも笑顔と前向きな会話に満ちた日々を楽しんでいます。
これは何も私だけに限った特別なことではありません。
個人差はありますが、早ければ数ヶ月、遅くとも1、2年かければ、誰にでもかなう夢、誰にでも得られるライフスタイルなのです。
書くこと、そして発信することが、私達の人生を本当の意味で自由にしてくれます。
ー
潮凪道場 塾長 潮凪 洋介
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
リアルエッセイスト養成塾 潮凪道場
http://www.hl-inc.jp/essayist/
【無料メルマガ】
エッセイスト・コラムニスト養成・出版塾 SHIONAGI DOUJO
「人生は書くだけで動き出す!」
http://www.hl-inc.jp/essayist/essayist16.html
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
本日、潮凪道場主催の出版企画採用会議です。
本日、潮凪道場主催の出版企画採用会議です。月1回出版プロデューサー、編集者さんが目黒クリハーに集い開催しています。(書類選考のみ/一部面接)
~~~~~~~~~~~~~~~~
・今月は7企画がエントリー(前回継続も含め)
・1企画が出版社最終役員会議まですすんでます。
・1企画はスピリチャル系の出版社さんで検討段階です。
・当採用会でNGでも他の出版社に売り込みます
~~~~~~~~~~~~~~~~
★道場、プロコースメンバー限定の特別プランです
http://www.hl-inc.jp/essayist
大阪・近畿方面の皆様ご無事でしょうか?東北の時を思い出し、心配をしております。
大阪・近畿方面の皆様ご無事でしょうか?東北の時を思い出し、心配をしております。用心しすぎるくらいでよいと感じます。関東も、明日は我が身、気を付けます。
書くのが苦手な人も問題なし! 3分でできる「吐き出しライティング」法
この「一手間」が人生を180度変えてくれる
「書くのが苦手」という人でも「書くこと」で人生を変えることができるのでしょうか?
答えは「YES」です。
たとえ文章が苦手な人でも、「書くこと」で人生を変えることができると断言します。
「書く」と言うと、
「私には無理」「文章が苦手だし」と心に壁をつくってしまう人がいます。
でもここで言う「書く」は
「難しい論文」を書いたり「長文の作文」をしたりすることとはまったく違います。
「ああ、今日は天気が良くて、気持ちがいいなあ」
「今日はとてもいいことがありました!」
「沖縄に行きたいな〜」
このような「心の動き」「心の衝動」を書くだけでいいのです。
ふと頭に浮かんだことを、手帳、ノートの余白、あるいは日記、ツイッター、ブログ、LINEなどのSNSにとにかく書き込む。
そんなレベルからで構いません。
作業時間にしてほんの1分、長くて3分ですね。
頭のなかの考え、心で感じたことをれをほんの1行だけ、文字にしてみる。
大切なのは自分の魂と向き合うということです。
うわべや常識、そのベールの奥の奥に佇む、自分の心の奥のほんの小さな衝動を見逃さずにしっかり拾ってください。
そして文字にするのです。
この一手間があなたの人生を180度、変えてくれます。
私は20代の頃、よく頭のなかで考えていることをノートや手帳に書いて整理していました。
その結果、
自分が今、何が一番やりたいのか?
何から先にやればいいか?
抱えている問題の解決方法は何か?
などがどんどん浮かんできて気持ちがスッキリした記憶があります。
このスッキリ感がたまらなく心地よかったので、しまいにはそれが病み付きになっていました。
会社のこと、
プライベートのこと、
友達とのこと、
恋愛のこと、
将来のこと
などを書きながら、
しっかり自分を納得させるための思考を巡らせたものです。
「いつも書いてばかりで、それってただの自己満足じゃない?(笑)」
友達からはそう突っ込まれたこともあります。
けれど、この「吐き出しライティング」を
友達や「いいな」と思っていた女性と一緒に行なったりもしました。
「どうして私をいつもファミレスに連れて行くの?」と最初は首をかしげていた女性も次第にハマっていきました。
これには正直助かりました。
なにせ、当時はデート資金にも事欠く「金欠」状態でしたから。
ファミレスで自分磨きをしながら、恋を育めるのですから、まさに一石二鳥。
こんなに効率的なことはありませんでした。
この「吐き出しライティング」を行なったあとは、いつも本当に不思議な爽快感を抱きながら帰宅したものです。
心の中で感じているワクワクや、モヤモヤ、
あるいはひらめきや「やるべきこと」。
それらを文字にするだけでとてもスッキリして、悔いなく毎日ぐっすり眠れたものです。
まだ、自分の夢を探しあてていない「夢の途中」の状態、
独身時代で「運命の出会い」を探している最中でしたが、
仕事が終わるとノートにとりとめもなく書き込む習慣を楽しみ、いつも充実していました。
流されない、ぶれない自分を感じながら、1日1日を後悔なく過ごす。
それらがこの「書く習慣」によって設計図のように形づくられていきました。
この基礎工事の先に「なりたかった自分」にたどり着き、今の自分が存在しているのは言うまでもありません。
まずは「自分と向き合い、ほんのちょっとの衝動を拾って文字にする習慣」からはじめてみてください。
余談ですが、四半期の間にデートしたすべての女性の名前と特徴とズラリと書き出し、その傾向と対策を書いて楽しんでいた時もありました。
目の前の女性に見つかりそうになり、慌てて隠したこともあります。
この作業により一人ひとりの女性により満足度の高いデートタイムを提供することができました。
今では独身時代のよき思い出となっています。
ー
潮凪道場 塾長 潮凪 洋介
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
リアルエッセイスト養成塾 潮凪道場
http://www.hl-inc.jp/essayist/
【無料メルマガ】
エッセイスト・コラムニスト養成・出版塾 SHIONAGI DOUJO
「人生は書くだけで動き出す!」
http://www.hl-inc.jp/essayist/essayist16.html
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
人生を大きく変えるほどに「書ける」ようになる! 第1文字目の始め方
書くことは「自分の魂と向き合う内観行為」
――だから人生が好転する
私は、今でこそ「書くことが人生を変える」などと言っていますが、
「書く習慣」をはじめた20代の頃のことをお話ししましょう。
当時の私は、深夜のファミリーレストランで、ノートにただ単語を並べるばかりでした。
たとえば、
会社で「おまえは使えないな! 大学で何習って来たんだ?」と怒られた日などは、
「会社なんかクソくらえ!」
「おまえなんかの子分にならない!」
「洗脳されねえぞ」
「脱出!!」
など、イライラしながらネガティブな言葉ばかり書いていました。
気分がいい日には自分の夢や将来なりたい姿を言葉で書き表わしてみたりもしましたが、それがまったくしっくりきません。
「これだ!」というなりたい職業をはっきり表わすこともできなければ、具体的な職業の名前が浮かんできたわけでもありませんでした。
未来を想像して文字にしようにも
「こんな暮らしがしたい」
「こんな人生を送りたい」
「こんなところに住みたい」
といった希望もあいまいで、明確に書き出すことなど難しすぎてできませんでした。
けれど、自分の心の声など、最初は「その程度のもの」なのです。
それでも、とにかく心の中の小さな衝動を拾い、
今の気持ちややるべきこと、意中の女性とのデートコースを妄想して書くなど、
すべてとりとめもなく、衝動にしたがってごちゃごちゃとノートに書き出し続けました。
もしほかの人が見たら「ただの落書き」かもしれませんが、これが後に大きな意味を持つようになります。
今の人生に必要なこと、
欲しいと思えるもの、
行きたい方向など、
心が欲するちょっとした感覚をしっかりと発掘し、拾い上げ、そして認識する。
さらにはそれを手に入れようとする。
そのために自分と向き合う行為そのものでした。
あなたも、はじめは自分の心の声を聞き取れない時もあるかもしれません。
ネガティブな日はその声を直に拾い、文字にしてみればいいのです。
会社で腹が立ったこと、
明日やるべきこと、
週末の合コンの服のコーディネイト、
さらには、次に転職するとしたらこんな企業がいい、などです。
あるいは住んでみたい街の雰囲気など、心のなかで憧れていることをしっかり拾い、文字にしてみてください。
なぜだかとてもスッキリした気分になり、本当の自分を取り戻したような気持ちになれます。
まずは気軽に肩の力を抜いて、そしてペンを持ち、最初の1文字を書いてみてください。そして心が軽くなるのを感じてみてください。
ー
潮凪道場 塾長 潮凪 洋介
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
リアルエッセイスト養成塾 潮凪道場
http://www.hl-inc.jp/essayist/
【無料メルマガ】
エッセイスト・コラムニスト養成・出版塾 SHIONAGI DOUJO
「人生は書くだけで動き出す!」
http://www.hl-inc.jp/essayist/essayist16.html
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
こんにちは!
こんにちは!
著者・文化人養成 SHIONAGI DOUJOUの潮凪洋介です。
今回のテーマはこちらです。
===============
【限定20名】商業出版特訓コース(1年間)のご案内
http://www.hl-inc.jp/essayist/lp01/
~著書65冊 累計164万部の著者とナンバーワン編集者陣がサポート~
無制限で質問を受け付けながら1年間で出版を達成するコースです。出版社への売り込みも実施します。
※カード分割払い可
===============
1年間で凝縮した勉強・活動・達成をしたい方におススメのコースです。
◆レッスン&トレーニングについて
・質問は無制限
・ 個別レッスン(月1回/45分)
※毎週月木金9:30~13:30のうち45分 「対面セッション」または「メールやメッセンジャー電話による遠隔セッション」
・ 合同トレーニング講座(月1回/120分)
※第2木曜日または金曜14:00~16:00
※予定が合わない場合は調整可能
・ 上記を12か月実施し、実際に文章を執筆し、作品を12本~20本完成・出版企画書を作成頂き、一定のレベルを越えた時点で出版社に10社~20社直接当方が提案を実施いたします。出版内定後は制作進行・契約締結・出版までをサポートいたします。
・ 早期に出版が実現した場合には次作の企画進行に移行いたします。
・ 個別指導と合同演習は月内消化となります。翌月繰り越しは不可となります。
本件に関するお問い合わせはコチラ
webmaster@hl-inc.jp
潮凪道場 商業出版特訓コース(1年間)係迄
ドキュメンタリー「現実逃避が未来を輝せた」
20代の頃、私は自分探しをしていました。
会社員として働きながらも
「自分が本当になりたいのはどのような職業なのだろう?」と、
日夜「自分らしい本当の働き方」を探していたのです。
「やりたい仕事」に就けていなかったことや会社での人間関係がうまくいっていないことなどもあって、
「自分が輝く場所はここではない。きっと別のどこかにある!」と信じてやまなかったのです。
大人が見れば「世間知らずの現実逃避」にしか見えなかったでしょう。
でも私はこの現実逃避をやめることができませんでした。
輝く未来、輝く本当の自分との出会いを諦めきれなかったのです。
そこで、暇さえあれば、かばんの中のノートを取り出し、
ああでもないこうでもないと数行ずつ
「自分らしい本当の生き方」について書きつづりました。
真っ白なノートには僕を遮るものはありません。
自分の意見を否定する人も、バカにする人もいません。
おかげで自分の世界を際限なく広げることができたのです。
そして、自分が描いた世界に自分でワクワクし、やがてその世界観を実際に世の中で試したい意欲が溢れ出しました。
書き続けることで自分の知らない一面がどんどん明らかになっていきました。
「皆をドキドキさせたり笑わせたり、感動させるために、五体をがむしゃらに使って、自分自身も熱く完全燃焼する」
――それが僕のあるべき生き方だと気づいたのです。
その気持ちは、今も自分の生き方の根底にあります。
まずは、鼻歌を歌いながら何でもいいから、頭の中に思い浮かんだことを書いてみましょう。
それが「本当の自分」を引き出すカギになるかもしれません。